[終了]ローカル活動を始めよう! in KOBE
ソーシャルブリッジフォーラム2020
普段つながりのない方たちが出会い、協働して神戸市内で活動するNPO・地域団体の課題解決に取り組むプロジェクト「神戸ソーシャルブリッジ」
「誰かの役に立ちたい」、「誰かとつながりたい」という気持ちが少しでもあれば、あなたはもうローカル活動(=地域での社会貢献活動)のスタート地点にいます。
その第一歩目として、フォーラムを開催します。
日時
2020年2月15日(土)
14:00〜16:30(開場 13:30)
※交流会16:30~17:00
会場
神戸市勤労会館7階大ホール
対象
どなたでもご参加いただけます
※お子様連れの参加可
参加費用
参加無料(要事前申込)
プログラム
PART1 基調講演「社外活動・プロボノが個人にもたらす変化」
社外活動やプロボノ*をすることで、私たちにどのような変化が起きるのか。またその効果は何か。これまで企業人の社会貢献・プロボノ活動を題材とした調査を手がけてこられた藤澤氏をゲストにお招きし、ご講演いただきます。
*仕事で培った経験や知識を活かす社会貢献活動。神戸ソーシャルブリッジではプロボノに取組んでいます。
プロフィール
㈱リクルートマネジメントソリューションズ
組織行動研究所 主任研究員 藤澤 理恵 氏
企業人の社会貢献・プロボノ活動、柔軟な働き方等の調査を手掛け、組織を出入りする「越境」経験と、仕事で個を生かす「ジョブ・クラフティング」をテーマに研究を行う。
PART2 経験者トーク「ローカル活動始めてみました!」
普段つながりがない人が出会い、協働して、どのようにNPO・地域団体の課題解決に挑んだのか。
神戸ソーシャルブリッジを通じ、ローカル活動・社外活動を実践した経験者から、具体的な事例紹介や体験を通した学び・気づき・わくわくポイントをお話します。
PART3 神戸の地域・社会課題クローズアップ
身近に起きているけれど、実は詳しく知らない地域・社会課題。
市内で活動するNPO・地域団体から、神戸にある課題、その解決の取り組みについてお話します。
実施概要
日時
2020年2月15日(土)
開場時間 13:30
開催時間 14:00〜16:30
※16:30~17:00交流会
会場
神戸市勤労会館 7階大ホール
神戸市中央区雲井通5丁目1-2
最寄駅
市営地下鉄・JR・阪急・阪神・ポートライナー各三宮駅から東へ徒歩5分
定員
100名
※お子様連れの参加可
対象
どなたでもご参加いただけます
※お子様連れの参加可
参加費用
参加無料(要事前申込)